WORKS

東京ストリーミングの実績を、少しだけですが紹介します

手持ちカメラで長時間のライブ配信

普段の配信では、「屋内」で「三脚」を立てて「配信拠点の電源」を使用していますが、 今回のご依頼は、密着取材をライブ配信したいという内容でしたので、 「屋外」 「手持ちカメラ」 「バッテリー電源で配信」という条件としては不利なことに加え、今回は 「最大8時間の継続配信」という課題も加わりました。 しかし東京ス...

年末からの番組、いよいよ仕上げ中!

年末から鋭意制作していた番組が、当初の予定より一週間遅れで16日(火)に放送予定されます。最終仕上げに取り組んでいるスタッフ一同、ワクワクしています。 これまでの制作過程は苦労もありましたが、皆様に楽しんでいただける素晴らしい番組に仕上げるため、最後まで全力で取り組んでまいりました。 放送をお見逃しなく! ...

【LIVE配信】ミキサーデビュー

本日、音声ミキサーのアシスタントだったスタッフが、完全に一人で業務を任されました。本番中に流すSE(効果音)も担当しています。 緊張と興奮が混ざったような表情でしたが、バッチリ下準備していたため、あとはやり切るだけ!という決意も現れていました。 まだ20代前半の若いスタッフが、次々と弊社の技術を支えています...

「編集室」から「収録スタジオ」へ変更

今日は東海テレビ「日本全国!こんな所にスゴイ人 銅像スター調査隊!」の収録日。THE神業チャレンジで使用している編集レイアウトを、収録スタジオに変更しました。 このような編集スタジオが、 ▼ ▼ ▼ このような収録スタジオに変わっちゃうんです。 今回は4カメ収録のため、2つのカメラがマウントできる三脚を使用...